~やわ猫ブログ~

元埼玉県人。現東京在住のランナー☆フルもウルトラも走ります!日常のラン記録だったり、出場した大会の記録を書いていきます☆

第3回水戸黄門漫遊マラソン★大会の詳細と振り返り

こんにちわ~(*´꒳`*)

日曜日は今シーズン初のフルマラソン

第3回水戸黄門漫遊マラソンに出走してきました☆

  

~目次~

の順で紹介していきますので、興味のあるところだけ目を通して頂ければ嬉しいです∩^ω^∩

 

 

1、レース前の調整とレース展開のイメージ

★レース前の練習

3日前(木曜日)からランオフ。

予定では木曜日まで走るつもりでしたが、ハムの張りが少し気になったのでまるまる3日間休足させることに。

 

★カーボローディングについて

食べ過ぎると体が重くなったり便秘になっても困るので、非常に悩みました(´・Д・)

前回の勝田全国マラソンでPB出したときはしっかりカーボして挑み、レース中の空腹感がほとんどなくペースダウンしなかったので、迷った結果、今回もカーボすることに。

ただ食欲が旺盛すぎてカーボという名の「暴飲暴食」になりかねないので、あくまでもいつもより少し多めに炭水化物を摂取することを心がけました。

 

★レース展開のイメージ

最近練習で調子がよく、以前はキロ5分を切るなんて相当頑張って走らないと無理だったんですが、ふとラップを確認すると4分台で走ってることが多かった。

でもさすがにオーバーペースなので、

・30キロくらいまでは、キロ5分10~15秒を意識

・ラスト10~7キロあたりでキロ5分05~10秒くらいまで上げる

アバウトだけどこんなイメージ。

とにかく前半は飛ばしすぎないことだけ要注意!!!

ちなみに目標はサブ3.75なので1キロ5分19秒でOKなんですが、あわよくば3時間30分台に入れたらなあ〜なんて思っての設定。

 

 

2、レース当日の振り返り

レース当日の朝食は山菜おこわのおにぎりが1つ、お母さんが作ったのりなしの梅干のおにぎりを2つ(のりは消化に悪いと聞いたので)

レース3時間前の6時には食べ終わるようにしました。

 

現地入りは、7時30分頃。

特急列車はランナーたちでいっぱいで、空席がなくて座席指定が出来なかったので1時間ほど立ちっぱなし。

 

そして8時にみんなで集まって、

★☆★念願のシューズ円陣★☆★

f:id:yawaneko:20181029182332j:image

 初めてお会いする方ばかりで少し緊張していましたが、フレンドリーに話かけてくださって緊張がほぐれました(*´꒳`*)

 

シューズ円陣の後は手荷物を預けてからトイレを済ませて、8時40分頃にBブロックの後ろの方に整列。

 

スタートラインに並び始めて5分ほど経つと、ついさっきトイレに行ったのにまた行きたくなってきた・・・:(;゙゚'ω゚'):💦

今から並んだら絶対にスタートに間に合わないので、トイレに行きたいのは気のせいだと思っておこうと、気にしないようにする。

 

9時、スタートの号砲が鳴る。

全然聞こえなくて、「え?スタートしました?」と近くにいたランナーに聞いて慌ててガーミンちゃんをスタートさせる。10秒くらいロスした( ゚д゚)

 

 

↓↓以降、5キロ毎にラップと状況の振り返り↓↓

★スタート~5キロ : 26分34秒

(1キロ 5分19秒ペース)

最初の5キロくらいまではなかなかランナーたちがバラけなくて、団子状態で走る。前のランナーとの距離がかなり近かったので、接触しないように注意しながら・・・。

多少のストレスはあるものの最初飛ばしすぎるよりはいいし、周りも自分と同じくらいのレベルのランナーだったのか、不用意に抜く必要はなく、周りに合わせて走る。

 

★5~10キロ:26分39秒

(1キロ 5分19秒ペース)

5キロを過ぎたところから広い道に入って少しずつバラけてきた。ここで慌てて飛ばしすぎてはいけないと肝に銘じて、5分10~15秒くらいを意識する。 このときは呼吸の乱れもないし、足の調子も悪くないな、という感じ。

でもラップを見ると体感より5秒くらい遅い・・・(゚o゚;;

気になったけど、緩やかな坂道もけっこうあったしあまり気にしないようにして、予定より少し遅いけどこのままサブ3.75ペースを30キロくらいまでは維持できそうかな、と思った。

 

★10~15キロ:26分40秒

(1キロ 5分20秒ペース)

 このあたりからなんとなく体が重い気がする・・・と思い始める。でもどこも痛くはないし、引き続きこのペースを維持することに専念する。

 

★15~20キロ:26分44秒

(1キロ 5分20秒ペース)

 体が重いことに加えて少しずつ足が上がりずらくなる。練習ではこのペースでこれ以上の距離を走ったことがなかったので少し不安になる。

無理にペースを抑えようとしているから足の動きが悪くなっているのかも?と思い、リズムに任せて走ってみることにする。

 

★20~25キロ:26分41秒

(1キロ 5分20秒ペース)

体感では1キロ5分10~13秒くらいで上げたつもりだったけど、 あまり変わらず。相変わらず足の重さは変わらないし、このあたりで予定していた後半のペースアップは無理だと思い始める。せめてこのペースを維持しようと作戦を変更する。

 

★25~30キロ:28分48秒

(1キロ 5分45秒ペース)

28キロまではなんとかサブ3.75ペースを維持するも、それ以降は完全に足が上がらなくなってきて失速。

「残り15キロ頑張れ!!」と心の中で叫んだけど、体がついていかない(´;Д;`)いろいろ限界を悟ってしまい、戦意喪失気味に・・・。ここでエイドで初めて立ち止まってしまった。丁度気温も上がって暑くなってきたので、スポドリをがぶ飲みする。

おまけにトイレも行きたくなってきたので、このまま走り続けても失速していくだけだと思い、思い切ってトイレに行って気持ちを切り替えることにする。

 

★30~35キロ:30分54秒

(1キロ 6分10秒ペース)

トイレで少し気分転換できたと思ったのもつかの間。ここから地獄をみる。とにかく足が上がらなくて、ついに坂道で歩いてしまった。

情けない話ですが、もう記録とかどうでもいいと思ってしまった。このまま歩いちゃってもいいかもな、なんて思うほど足が鉛のように重い。

わたしってやっぱり走るの向いてないのかな〜とすら思いはじめて完全にネガティブに。本来ならここから快走する予定だったのに、地獄のように長く感じる・・・( T_T)

 

このあたりでツイッターで知り合った方お2人に声をかけていただく(*^◯^*)

「なんとかサブ4はいきましょう!」と言って頂き、出来る限り走ろうと気持ちを奮い立たせる。

 

★35~40キロ:30分55秒

(1キロ 6分11秒ペース)

エイドでは立ち止まったり時々歩いたりしたが、ゴールが近づいてきたので少し気持ちに余裕が出てきた。なるべくフォームとリズムを崩さず、無理のないペースを維持するように意識する。

「今まで何回苦しいと思ってから頑張ってきたんだろう?ウルトラランナーの底力見せてやれ!なんのこれしき!」と自分を鼓舞する。

 

★40キロ〜ゴール

残り2キロ!これが長い!!でも集中はしていた。折り返すと数100メートル後ろにサブ4のペーサーがいるのが分かった。記録なんてどうでもいいとついさっきまで思ってたけど、なんとかサブ4のペーサーに抜かれないようにしようと頑張る。

この時点でもう1キロ6分ペースしか出なかったので、サブ4のペーサーが最後までイーブンペースの5分40秒で走ったら、抜かれるな、と不安もあった。

 

 

そしていよいよ残り1キロ弱!

噂に聞いていた最後の激坂が目の前に!!

心の準備があったのであまり驚きはしなかった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

走ってみると確かに急だけど思ったより短く感じた。

そしてサブ4たちが後ろから来てると思うと気が抜けず、坂道もペースを落とさず、坂道を上がった後はできる限りの全力疾走!!!

最後にかなりごぼう抜き出来たので気持ちよかった☆

 

記録 グロス:3時間58分08秒

        ネット:3時間56分36秒

 

▼記録証と完走メダル

f:id:yawaneko:20181029202240j:image

なんとかグロスでもサブ4達成できた!

初めての時は泣いて喜んだけど、今回は納得いく走りが出来なかったのであまり喜びはなかった(T ^ T)

それでも2回目のサブ4達成で前回のはまぐれじゃなかったんだと証明出来たし、最後は足が上がらないなりに粘り強く頑張れたのでいいとする☆

 

 

3、結果から振り返る反省点

〜ペース配分について〜

走っていて1キロ毎のラップがめちゃくちゃだったのでかなりペースが乱れてるのかと思ったけど、5キロ毎のラップは見事に揃っていてびっくり!(´⊙ω⊙`)☆

f:id:yawaneko:20181029221801j:image

 

多分、気がつかないくらいの緩やかな坂道や丘のような急な坂道などでかなりペースが乱されたんだと思う。

緩やかな坂道では同じペースで走ってるつもりなのにラップが落ちてたのでかなりペースが掴みづらかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

〜レース展開について〜

前半飛ばし過ぎないで残り10キロくらいで上げていく作戦だったけど、前半上げすぎないことに囚われすぎてた気がする。

1キロ毎のラップ見ては、「早すぎる」とか「遅すぎる」とかでリズムよく走れなかった。

結果30キロ手前で足が売り切れて、後半はかなり失速。

 

〜補給について〜

補給は28キロくらいで粉末のプロテインを1袋と、アミノバイタル1袋を摂取。

でも空腹は感じてなかったので、足が上がらないのはエネルギー切れではなかったと思われる。

補給が最低限で済んだのは◎

普段の何も食べないで朝ラン30キロ効果が出た気がする(^◇^)

 

 

4、次回に向けての対策

まず28キロからの失速は筋力不足体重の増加が原因と推測。3日間休足させたうえにカーボで普段より炭水化物を多めに摂取していたので、少し体重が増えてたんだと思う。

体重が増えたせいで足に負担がかかり、後半の失速に繋がったのかも?なので次回はカーボなしでいってもいいかも?∑(゚Д゚)

 

筋力不足については1ヶ月だと限界があるけど、週末の30キロ走は本番を想定してサブ3.75ペースを意識して走ろうと思います。

 

それと次のレースでは前半からある程度スピードに乗ってもいいのかな?と思ったり。後半に足を残す作戦はうまくいかないこともあるのだと勉強になったし、前半で貯金があれば今回のように後半でペースをかなり落としてもサブ4は達成できたわけだし。

そんな感じでサブ3.75いけないかな?

(甘いか( ゚д゚)笑)

 

 

5、大会についての詳細

・駅からの導線はかなり分かりやすい!

会場までの案内はもちろん、手荷物預ける場所や更衣室、スタート位置なども一切迷うことなし!

f:id:yawaneko:20181029221559j:image

 

・トイレ渋滞、あります!

場所によるのかもしれないけど、けっこう並んでました。導線が分かりづらく、わたしが並んだところは列がどう繋がってるのか謎でした。

 

・エイドの充実度は微妙かも

すみません。わたしは今までエイドの充実した大会ばっかり出てたので、平均的なのかもしれません。スポドリはあるところとないところがあったし、固形物はチョコと梅干しとバナナくらいだったかな。

パンとか炭水化物系は見つけられなかったです。あったのかもしれませんが。

 

・スタートのロス

Bブロックの後方に並んで、スタート地点のマット踏むのに1分32秒でした。

そんなにロスはないかな?でも最初の5キロはそんなに道が広くなくてバラけないので思うように抜いたりできません。無理に抜こうとすれば接触する危険があります。なのでスタートの並ぶ位置は重要かも?(°_°)

 

・応援は100点満点!

地元の方の応援が熱い!!!(^◇^)途切れることがなかった!!ハイタッチしたり、私設エイドで子供が飴配ってたり、ほんとはもっと声援に応えたかったけど、真剣だったので返せなくて申し訳なかったです( ;  ; )

 

・タイムは狙いにくいかも?

思ったよりアップダウンあります。残り1キロくらいの上り坂は思わず歩きたくなるくらい(゚o゚;;

その他にもハーフ地点の陸橋や、地味な上り坂など、ペースを乱されやすい。

後半の千波湖が1番走りやすかった。

 

▼最後にコースマップ

f:id:yawaneko:20181029221644j:image

 

以上、長くなりましたが第3回水戸黄門漫遊マラソンの振り返りでした(*^◯^*)

次回のつくばに向けてまた精進します!☆

練習あるのみ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ