~やわ猫ブログ~

元埼玉県人。現東京在住のランナー☆フルもウルトラも走ります!日常のラン記録だったり、出場した大会の記録を書いていきます☆

10月の月間走行距離と振り返り

こんにちわ~(*´꒳`*)

今日から11月って早いですね!

ますます1日1日を大切にしなければと思います。

 

さて、早速10月の月間走行距離ですが『207キロ』でした(´⊙ω⊙`)

f:id:yawaneko:20181101152155j:image

先月の200キロを少しばかり更新!

まあ今月はフルを1本走ってるので練習量としては少し少なかったかな?

 

今月は25日につくばマラソンがあります。

話によるとタイムを狙いやすいだとか?!

水戸での反省を活かし、頑張ります(`・∀・´)

 

 

わたしの普段の練習って、平日は10キロ、週末は20~30キロという感じで、いつも距離しか決めてないんですよね(°_°)

もっと速くなるためにはインターバル走とか、5キロ走・10キロ走なども取り入れていったほうがいいのかな?と考えています。

 

とは言ってもインターバル走は嫌いなので多分やらないし、5キロ走はやるかもしれないけど10キロは嫌です。( ゚д゚)

心臓バクバクなるの嫌いなんです(根性ないだけ)

 

これから3月までフル6個もエントリーしちゃってるけど、とりあえず1番は『怪我しない!』

あとはやっぱり真剣だけど追い込みすぎないことかな。

楽しく続けていきたいと思います☆

 

 

それではみなさま、今日もよいランニングライフを!(^◇^)☆

第3回水戸黄門漫遊マラソン★大会の詳細と振り返り

こんにちわ~(*´꒳`*)

日曜日は今シーズン初のフルマラソン

第3回水戸黄門漫遊マラソンに出走してきました☆

  

~目次~

の順で紹介していきますので、興味のあるところだけ目を通して頂ければ嬉しいです∩^ω^∩

 

 

1、レース前の調整とレース展開のイメージ

★レース前の練習

3日前(木曜日)からランオフ。

予定では木曜日まで走るつもりでしたが、ハムの張りが少し気になったのでまるまる3日間休足させることに。

 

★カーボローディングについて

食べ過ぎると体が重くなったり便秘になっても困るので、非常に悩みました(´・Д・)

前回の勝田全国マラソンでPB出したときはしっかりカーボして挑み、レース中の空腹感がほとんどなくペースダウンしなかったので、迷った結果、今回もカーボすることに。

ただ食欲が旺盛すぎてカーボという名の「暴飲暴食」になりかねないので、あくまでもいつもより少し多めに炭水化物を摂取することを心がけました。

 

★レース展開のイメージ

最近練習で調子がよく、以前はキロ5分を切るなんて相当頑張って走らないと無理だったんですが、ふとラップを確認すると4分台で走ってることが多かった。

でもさすがにオーバーペースなので、

・30キロくらいまでは、キロ5分10~15秒を意識

・ラスト10~7キロあたりでキロ5分05~10秒くらいまで上げる

アバウトだけどこんなイメージ。

とにかく前半は飛ばしすぎないことだけ要注意!!!

ちなみに目標はサブ3.75なので1キロ5分19秒でOKなんですが、あわよくば3時間30分台に入れたらなあ〜なんて思っての設定。

 

 

2、レース当日の振り返り

レース当日の朝食は山菜おこわのおにぎりが1つ、お母さんが作ったのりなしの梅干のおにぎりを2つ(のりは消化に悪いと聞いたので)

レース3時間前の6時には食べ終わるようにしました。

 

現地入りは、7時30分頃。

特急列車はランナーたちでいっぱいで、空席がなくて座席指定が出来なかったので1時間ほど立ちっぱなし。

 

そして8時にみんなで集まって、

★☆★念願のシューズ円陣★☆★

f:id:yawaneko:20181029182332j:image

 初めてお会いする方ばかりで少し緊張していましたが、フレンドリーに話かけてくださって緊張がほぐれました(*´꒳`*)

 

シューズ円陣の後は手荷物を預けてからトイレを済ませて、8時40分頃にBブロックの後ろの方に整列。

 

スタートラインに並び始めて5分ほど経つと、ついさっきトイレに行ったのにまた行きたくなってきた・・・:(;゙゚'ω゚'):💦

今から並んだら絶対にスタートに間に合わないので、トイレに行きたいのは気のせいだと思っておこうと、気にしないようにする。

 

9時、スタートの号砲が鳴る。

全然聞こえなくて、「え?スタートしました?」と近くにいたランナーに聞いて慌ててガーミンちゃんをスタートさせる。10秒くらいロスした( ゚д゚)

 

 

↓↓以降、5キロ毎にラップと状況の振り返り↓↓

★スタート~5キロ : 26分34秒

(1キロ 5分19秒ペース)

最初の5キロくらいまではなかなかランナーたちがバラけなくて、団子状態で走る。前のランナーとの距離がかなり近かったので、接触しないように注意しながら・・・。

多少のストレスはあるものの最初飛ばしすぎるよりはいいし、周りも自分と同じくらいのレベルのランナーだったのか、不用意に抜く必要はなく、周りに合わせて走る。

 

★5~10キロ:26分39秒

(1キロ 5分19秒ペース)

5キロを過ぎたところから広い道に入って少しずつバラけてきた。ここで慌てて飛ばしすぎてはいけないと肝に銘じて、5分10~15秒くらいを意識する。 このときは呼吸の乱れもないし、足の調子も悪くないな、という感じ。

でもラップを見ると体感より5秒くらい遅い・・・(゚o゚;;

気になったけど、緩やかな坂道もけっこうあったしあまり気にしないようにして、予定より少し遅いけどこのままサブ3.75ペースを30キロくらいまでは維持できそうかな、と思った。

 

★10~15キロ:26分40秒

(1キロ 5分20秒ペース)

 このあたりからなんとなく体が重い気がする・・・と思い始める。でもどこも痛くはないし、引き続きこのペースを維持することに専念する。

 

★15~20キロ:26分44秒

(1キロ 5分20秒ペース)

 体が重いことに加えて少しずつ足が上がりずらくなる。練習ではこのペースでこれ以上の距離を走ったことがなかったので少し不安になる。

無理にペースを抑えようとしているから足の動きが悪くなっているのかも?と思い、リズムに任せて走ってみることにする。

 

★20~25キロ:26分41秒

(1キロ 5分20秒ペース)

体感では1キロ5分10~13秒くらいで上げたつもりだったけど、 あまり変わらず。相変わらず足の重さは変わらないし、このあたりで予定していた後半のペースアップは無理だと思い始める。せめてこのペースを維持しようと作戦を変更する。

 

★25~30キロ:28分48秒

(1キロ 5分45秒ペース)

28キロまではなんとかサブ3.75ペースを維持するも、それ以降は完全に足が上がらなくなってきて失速。

「残り15キロ頑張れ!!」と心の中で叫んだけど、体がついていかない(´;Д;`)いろいろ限界を悟ってしまい、戦意喪失気味に・・・。ここでエイドで初めて立ち止まってしまった。丁度気温も上がって暑くなってきたので、スポドリをがぶ飲みする。

おまけにトイレも行きたくなってきたので、このまま走り続けても失速していくだけだと思い、思い切ってトイレに行って気持ちを切り替えることにする。

 

★30~35キロ:30分54秒

(1キロ 6分10秒ペース)

トイレで少し気分転換できたと思ったのもつかの間。ここから地獄をみる。とにかく足が上がらなくて、ついに坂道で歩いてしまった。

情けない話ですが、もう記録とかどうでもいいと思ってしまった。このまま歩いちゃってもいいかもな、なんて思うほど足が鉛のように重い。

わたしってやっぱり走るの向いてないのかな〜とすら思いはじめて完全にネガティブに。本来ならここから快走する予定だったのに、地獄のように長く感じる・・・( T_T)

 

このあたりでツイッターで知り合った方お2人に声をかけていただく(*^◯^*)

「なんとかサブ4はいきましょう!」と言って頂き、出来る限り走ろうと気持ちを奮い立たせる。

 

★35~40キロ:30分55秒

(1キロ 6分11秒ペース)

エイドでは立ち止まったり時々歩いたりしたが、ゴールが近づいてきたので少し気持ちに余裕が出てきた。なるべくフォームとリズムを崩さず、無理のないペースを維持するように意識する。

「今まで何回苦しいと思ってから頑張ってきたんだろう?ウルトラランナーの底力見せてやれ!なんのこれしき!」と自分を鼓舞する。

 

★40キロ〜ゴール

残り2キロ!これが長い!!でも集中はしていた。折り返すと数100メートル後ろにサブ4のペーサーがいるのが分かった。記録なんてどうでもいいとついさっきまで思ってたけど、なんとかサブ4のペーサーに抜かれないようにしようと頑張る。

この時点でもう1キロ6分ペースしか出なかったので、サブ4のペーサーが最後までイーブンペースの5分40秒で走ったら、抜かれるな、と不安もあった。

 

 

そしていよいよ残り1キロ弱!

噂に聞いていた最後の激坂が目の前に!!

心の準備があったのであまり驚きはしなかった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

走ってみると確かに急だけど思ったより短く感じた。

そしてサブ4たちが後ろから来てると思うと気が抜けず、坂道もペースを落とさず、坂道を上がった後はできる限りの全力疾走!!!

最後にかなりごぼう抜き出来たので気持ちよかった☆

 

記録 グロス:3時間58分08秒

        ネット:3時間56分36秒

 

▼記録証と完走メダル

f:id:yawaneko:20181029202240j:image

なんとかグロスでもサブ4達成できた!

初めての時は泣いて喜んだけど、今回は納得いく走りが出来なかったのであまり喜びはなかった(T ^ T)

それでも2回目のサブ4達成で前回のはまぐれじゃなかったんだと証明出来たし、最後は足が上がらないなりに粘り強く頑張れたのでいいとする☆

 

 

3、結果から振り返る反省点

〜ペース配分について〜

走っていて1キロ毎のラップがめちゃくちゃだったのでかなりペースが乱れてるのかと思ったけど、5キロ毎のラップは見事に揃っていてびっくり!(´⊙ω⊙`)☆

f:id:yawaneko:20181029221801j:image

 

多分、気がつかないくらいの緩やかな坂道や丘のような急な坂道などでかなりペースが乱されたんだと思う。

緩やかな坂道では同じペースで走ってるつもりなのにラップが落ちてたのでかなりペースが掴みづらかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

〜レース展開について〜

前半飛ばし過ぎないで残り10キロくらいで上げていく作戦だったけど、前半上げすぎないことに囚われすぎてた気がする。

1キロ毎のラップ見ては、「早すぎる」とか「遅すぎる」とかでリズムよく走れなかった。

結果30キロ手前で足が売り切れて、後半はかなり失速。

 

〜補給について〜

補給は28キロくらいで粉末のプロテインを1袋と、アミノバイタル1袋を摂取。

でも空腹は感じてなかったので、足が上がらないのはエネルギー切れではなかったと思われる。

補給が最低限で済んだのは◎

普段の何も食べないで朝ラン30キロ効果が出た気がする(^◇^)

 

 

4、次回に向けての対策

まず28キロからの失速は筋力不足体重の増加が原因と推測。3日間休足させたうえにカーボで普段より炭水化物を多めに摂取していたので、少し体重が増えてたんだと思う。

体重が増えたせいで足に負担がかかり、後半の失速に繋がったのかも?なので次回はカーボなしでいってもいいかも?∑(゚Д゚)

 

筋力不足については1ヶ月だと限界があるけど、週末の30キロ走は本番を想定してサブ3.75ペースを意識して走ろうと思います。

 

それと次のレースでは前半からある程度スピードに乗ってもいいのかな?と思ったり。後半に足を残す作戦はうまくいかないこともあるのだと勉強になったし、前半で貯金があれば今回のように後半でペースをかなり落としてもサブ4は達成できたわけだし。

そんな感じでサブ3.75いけないかな?

(甘いか( ゚д゚)笑)

 

 

5、大会についての詳細

・駅からの導線はかなり分かりやすい!

会場までの案内はもちろん、手荷物預ける場所や更衣室、スタート位置なども一切迷うことなし!

f:id:yawaneko:20181029221559j:image

 

・トイレ渋滞、あります!

場所によるのかもしれないけど、けっこう並んでました。導線が分かりづらく、わたしが並んだところは列がどう繋がってるのか謎でした。

 

・エイドの充実度は微妙かも

すみません。わたしは今までエイドの充実した大会ばっかり出てたので、平均的なのかもしれません。スポドリはあるところとないところがあったし、固形物はチョコと梅干しとバナナくらいだったかな。

パンとか炭水化物系は見つけられなかったです。あったのかもしれませんが。

 

・スタートのロス

Bブロックの後方に並んで、スタート地点のマット踏むのに1分32秒でした。

そんなにロスはないかな?でも最初の5キロはそんなに道が広くなくてバラけないので思うように抜いたりできません。無理に抜こうとすれば接触する危険があります。なのでスタートの並ぶ位置は重要かも?(°_°)

 

・応援は100点満点!

地元の方の応援が熱い!!!(^◇^)途切れることがなかった!!ハイタッチしたり、私設エイドで子供が飴配ってたり、ほんとはもっと声援に応えたかったけど、真剣だったので返せなくて申し訳なかったです( ;  ; )

 

・タイムは狙いにくいかも?

思ったよりアップダウンあります。残り1キロくらいの上り坂は思わず歩きたくなるくらい(゚o゚;;

その他にもハーフ地点の陸橋や、地味な上り坂など、ペースを乱されやすい。

後半の千波湖が1番走りやすかった。

 

▼最後にコースマップ

f:id:yawaneko:20181029221644j:image

 

以上、長くなりましたが第3回水戸黄門漫遊マラソンの振り返りでした(*^◯^*)

次回のつくばに向けてまた精進します!☆

練習あるのみ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

水戸黄門漫遊マラソンまであと4日

こんにちわ~(*´꒳`*)

 

昨日は父が【伊南川ウルトラマラソン】から帰ってきました☆

100キロを15時間ちょっとで完走!

父はスピードはありませんがマイペースでゆっくり走るのが得意なので制限時間が長い大会であればとりあえず完走はできます。

伊南川は16時間あるので父は気に入って毎年出ていますが、来年で最後らしいので来年はわたしと弟も出る予定です(^○^)

来年からはまたウルトラマラソンをちょくちょく入れていきたいな~と考えています☆

 

 

さて、昨日は10キロのペース走をしてきました☆

キロ5分10~15秒を意識してϵ( 'Θ' )϶

f:id:yawaneko:20181024162247j:plain

うん、なかなかいい感じ!

呼吸が苦しくなる感じは一切なかったし、調子良かったのか感覚的には少し速めのジョグくらいの感じ☆

着地時の地面の跳ね返りを意識しながら、呼吸とリズムを大切に・・・

ペース走は集中力!!

 

本番はこのペースで30キロまでいければいいけど、8キロ過ぎたくらいから少しだけ左のハムが張ってる気がしたので、足がもたなくなる可能性あり!:(;゙゚'ω゚'):

最近フォームを改良してストライドを広くとるようにしてるんですが、まだ筋肉が追いついてないらしい・・・

 

今日と明日でレース前の練習は最後だけど、あとはもうどんなに抗ってもしかたないので、疲労を残さないで万全のコンディションで挑めるように調整していきます!

 

ところで明日でレース3日前ということは、カーボローディングSTARTですね!

ただの暴飲暴食にならないように気をつけます((((;゚Д゚)))))))笑

 

▼昨日の記録

f:id:yawaneko:20181024163137j:plain

初めてのワラーチ

こんにちわ~(๑╹ω╹๑ )

今日は華金

明日は3年ぶりくらいにディズニーランドに行くのでわくわくしてます╰(*´︶`*)╯

 

 

今日はわたしのワラーチ第1号について☆

去年の夏、弟と一緒にワラーチを作りました!

 

ワラーチに憧れた理由は、ウルトラマラソンでワラーチを履いている人がいたんですが、その人がとっても速かったんですよね!

最初はワラーチなんて知らずに、こんな草履みたいなもので100キロ走るとかアホか!と思っていたんですが、父に聞いたところ「これはワラーチって言って、こういうのを履いて走る人もいるんだよ」とざっくり説明してもらいました。

 

あとで気になって調べてみると、今?流行のフォアフット走法(つま先着地)に近づける為のアイテムだとか。

フォアフット走法は外国人のエリートランナーに多い着地方法で、つま先で着地することで着地の際の膝や腰などにかかる負担を軽減できる、というものでした。

 

 

なるほど、少し興味があるな~ってことで、さっそく作ってみることに。

作り方の手順は詳しくは忘れたけど、自分の足型にゴムを切り取って、穴を開けてヒモを通す!みたいな感じでした笑

 

▼初めてのワラーチ

f:id:yawaneko:20181019151932j:plain

履き心地は、意外とふわふわしてる感じで気持ちいい!

思ったより足に馴染む感じでした。

 

 

さっそく弟とワラーチラン☆

▼記念撮影

f:id:yawaneko:20181019160658j:plain

わたしの足の人差し指の爪は日光ウルトラマラソンで剥がれました(ランナーあるある)

 

夏は走ってて靴の中がけっこう蒸れるのでワラーチだとかなり開放感がありますね!

裸足に近い感覚で、野生になった気分∧( 'Θ' )∧

けっこう気に入って去年の夏は何回か履きましたが、今年は1回だけ・・・笑

 

去年はちょうどフォアフット走法が話題になっていて、わたしもつま先着地を意識していたんですが、慣れないからか下手なのか、足首を痛めてしまったり靴ずれしたりでやめてしまいました。

 

今は靴箱のどこかに密かに眠っていると思います・・・(_ _).。o○

いつか仮装で着物っぽいものを着て、ワラーチでフルマラソンなんかも面白いよなあ~と考えてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

それではみなさま、よい週末を☆

10キロ・15キロ自己ベスト更新☆

こんにちわ~(^O^)

今日も寒いです。これでもう寒いって思っちゃうんだから越冬できるか毎年不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

 

昨日は夜ランにしては珍しく15キロ☆

いつも平日は翌日に疲れを残さない為に10キロなんですが、一昨日走れなかった分の負債があったので、少し返済してきました。

 

いつもより少しばかりペースを意識。

▼まずはラップから

f:id:yawaneko:20181018150732j:plain

走り始めは5分25秒くらいを意識していたんですが、思ったよりペースが上がってました。自分の体感がいつも全然あてにならない・・・(°_°)

 

でも意識せずに5分13秒で走れていたことは嬉しかったです(^○^)

レース当日はこれくらいのペースで30キロまで走りたいので、今日はこのペースを維持しよう!と決める。

 

しかし2キロ目のラップが5分01秒、、、。

そんなに上げたつもりないけど上がってる・・・(゚o゚;;

嬉しいんだけど、感覚が全く分からない(*_*)

そのあともそんなつもりはないのに、7キロまでキロ5分を切るという。

 

 

つい1ヶ月前までキロ5分切るのに気持ち的には全力疾走な感じだったのに、いつの間にやら意識せずにキロ5分切れるようになってる!

これには走っててにやにやが止まらない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

 

これくらいがサブ3.5ペースなら、今日もしこのまま15キロ走りきれたら、少し夢見てもいいかなあ〜なんて思いましたが、現実は甘くはないですね!

今度は落としてるつもりないのに、勝手にペースダウン。最後は一番悪いラップになってしまった((((;゚Д゚)))))))

最後は呼吸も乱れてたし、足も上がらなくなってきてたかなあ~。これが本番じゃなくて良かった( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

 

レース当日はついつい上がりすぎてしまうであろうペースをどの程度抑えるかが勝負のポイントな気がしてきた。キロ5分切ったら絶対アウトと思っておこう。

いくら調子がいいからって間違っても「このままいけるかも」なんて思わないこと!

肝に命じておきます。。。

 

 

今回15キロのベストが出ましたが、さりげなく10キロもベスト更新してました。

ギリギリ50分切りで、49分49秒でした。

 

フルマラソンより短い距離の大会走ったことないし、10キロベスト出すぞと思って走ったこともないので、いつもさりげなく更新しているパターンです( ゚д゚)

ガーミンちゃんが知らせてくれて気がつきます。

 

 

つい2ヶ月前までキロ5分切るなんて1キロでも無理してる感じだったのに、夏に暑くても頑張ったおかげか、練習の成果がしっかり出てます☆

いまは練習すればするほどタイムが伸びていく楽しい時期なのかも?

まだ雲の上のような目標ですが、いつかはサブ3.5を達成してみたいものです。

 

 

▼昨日の総合データ

f:id:yawaneko:20181018152138j:plain

カロリー消費を見るのが好きだけど、意外と消費してないのよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

今日は若干昨日の疲れがあるので、ゆるくジョグにする予定です。

それではまた明日~╰(*´︶`*)╯

カーボローディングについて

こんにちわ~(*^◯^*)

昨日は体調が優れず、走る予定でしたが断念。

でも21時に寝たので、今日はばっちり回復です☆

 

 

昨日の投稿でいろんな意見を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

やっぱりレース前は多少意識してカーボローディングされる方が多いみたいですね!

 

たしかに私が前回PB更新したときに何がうまくいったかと言うと、一番は【レース前の調整】でした。

練習段階ではサブ4なんて95%無理だろう、というくらいの走力。

だけどカーボローディングだけ頑張りました!

(ほんとはただ食べたいだけ笑)

 

 

▼3日前の夜からチャーハンとコンビニのパスタ

f:id:yawaneko:20181017152710j:plain

 

▼2日前の夜はおこわ2つ

f:id:yawaneko:20181017152722j:plain

 

▼前日のお昼に大好きなステーキガストのハンバーグとライス

f:id:yawaneko:20181017152734j:plain

 

前日の夜は胃もたれしたら嫌なので、ほんとに軽く食べただけだった気がする。

(多分、いそべ団子2本くらい)

 

3日間のカーボローディング中は朝と昼はいつもと同じで間食などもせず、夜ごはんだけ気合い入れてました(^◇^)笑

 

カーボローディングのおかげか、レース当日は30キロ前で少し空腹を感じたものの、エイドにあるチョコを一口食べる程度で、ほとんど空腹や疲労感を感じないで完走できました。

 

 

なので、やっぱりカーボしとこうかなあ、と心変わり。

でも普段の朝ラン30キロでなにも食べないで走る練習を始めてからガス欠しにくくなったし、この間のトレイルでも補給しなくても驚くほど大丈夫だったし、と悩めるところ。

 

 

ちなみに今更ですがカーボローディングについて少し調べてみました。

調べたことを超簡単にまとめます(^O^)

 

★カーボローディングの必要性★
炭水化物は体を動かす上で必要不可欠だが、身体に溜め込める量はそれほど多くはない。

とくにフルマラソンなど長時間にわたって体を動かす運動ではエネルギーが枯渇すると急激にパフォーマンスが低下する。

なので筋肉や肝臓にグリコーゲン(糖質)を蓄積することで、レース中のエネルギー切れをある程度予防することができる。

★カーボローディングのやり方★
レース3日前~当日には高糖質食(ごはん・パン・麺・いも類など)を摂るようにする。

(食事全体の糖質を70~80%の比率にする)

つまりおかずを1品減らして少しごはんを多めに摂るとか、おかずをいも系にするとか

 

※レース3日前とは、レース当日を含めないでカウントする。(土曜日レースの場合は水曜日から。日曜日の場合は木曜日から)

 

なーんだ、知ってることばっかりで今更って感じですが、知ってることで間違ってなかったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )☆

 

レースの前日は消化に悪い脂質の多い食べ物や食物繊維が多い食材などは避けた方がいいとのこと。

食事はスタートの3時間前に済ませておくのがベター。

スタートの1時間前にも消化にいい固形物を摂取すると良いらしい(チョコとか甘い菓子パンを少々)

 

 

最近体の変化にすごく敏感で、炭水化物をいつもより少し多めに摂っただけで、グリコーゲンが溜まってる感じとか、あとは全然お腹が空かなかったりとかします。

 

ラソンはじめると自分の体と真剣に向き合うようになりますよね!(^◇^)

 

 

さて、今日はちゃんと夜走るぞ~ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

レース前の調整とは?

こんにちわ〜(*^◯^*)

秋は好きだけどこれ以上寒くならないでっ!( ;  ; )

人間も冬は冬眠してもいい社会にして欲しい。

 

 

 

さて、いよいよ水戸黄門漫遊マラソンまであと12日。

まだまだだと思っていたのに、いつの間にか2週間を切っていました(゚o゚;;

 

いまさらどんな練習をしても、タイムがぐっと縮まるような裏技なんてないだろうし、あとは積み重ねてきたことを信じて万全のコンディションで挑むだけ!

 

今までそんなにタイムを気にして走ったことがなかったので、レース前の調整って何をすればいいのか分からないけど、とりあえず怪我をしないこと・体調を崩さないこと!

これに尽きますよね(´⊙ω⊙`)

 

 

 

ちなみにカーボローディングは今回はしない方向で考えてます。

カーボローディングって失敗するとただ体重くなって走りにくかったり、普段よりたくさん食べるから常にお腹が張って胃もたれしてる感じになるし・・

 

あとはお通じのバランスが崩れてなんとなく便秘っぽくなる気がして。

レース前にすっきり出なかったり、体が重い感じするとそれだけでアウトな気がしますよね。

 

 

疲労抜きに関しては今の所そんなに溜まってる感じはないけど、走るのは金曜日までかなと思ってます。

金曜日はもちろんゆるジョグでコンディション確認程度です。

 

 

昨日ゼッケンが届いたんですが、自己ベストが3時間55分のギリサブ4ランナーなのに、まさかのBブロック!

f:id:yawaneko:20181016152048j:plain

たぶん、忘れたけど、予想タイムをサブ3.5くらいで出した気がする・・・( ͡° ͜ʖ ͡°)

予想というより、願望になってますけど笑

 

当日は序盤で周りのランナーにつられてオーバーペースになりすぎないことだけは細心の注意を払っていこうと思います。

 

 なんかタイムタイム言ってるけど、

一番は【楽しんで走る!】

いつでもその心は忘れないようにしたい(^◇^)